コンテンツへスキップ

第30回 つづきっこまつり

つづきっこ読書応援団(TDO!)は、都筑区役所で開催される「第30回つづきっこまつり」のお話し会に協力させて頂きます。

つづきっこまつりは、子どもたちによる、子どもたちのためのおまつりです。
今年のテーマは「祝30周年!!つなげ!未来へバトンを!!」

つづきっこ、つづき人のみなさん、是非遊びにいらしてください。
一緒に30周年をお祝いしましょ〜♪

わいわい お話広場 〜たのしいお話がいっぱい!〜
11:00 - 11:30 おはなしネットワークかたらんらん
11:50 - 12:20 つどおうJiJiBaBa隊

本をリユースすることで、「読書推進」と「ごみの減量化」を目指します。
リユース本は、学校図書館・幼稚園・保育園・市民利用施設等で活用します。
活用できないものは、都筑図書館入口の「リユース文庫」で市民の皆様に提供します。

  • 実施日:令和7年6月21日(土)10:00~15:00
  • 受付場所:都筑区総合庁舎1階 区民ホール
  • 問合せ先 : 948-2241 (地域振興課資源化推進担当)

◆持ち込めない本 ◆
汚れや破損の著しいもの
青少年の健全な育成を阻害するもの
営利のための宣伝、政治活動や宗教活動の普及宣伝を目的とするもの
その他、本市施設で開架することが不適切なもの

主 催:つづきっこ読書応援団(TDO=つどおう)
協力:都筑区役所地域振興課 ・ 横浜市都筑図書館 ・つづき図書館ファン倶楽部 ・ 都筑図書館から未来を描く協働の会

つどおうJiJiBaBa隊が都筑図書館絵本コーナーで交流会をひらきます。

子育て経験豊富な包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
ゆったり、ふわっとした一時をお楽しみください。

当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
おすすめ絵本もご用意しておまちしております。

日時:6月21日(土)午前10時30分~11時30分
   毎月第3土曜日(8・12月を除く)
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊
   つづきっこ読書応援団

都筑図書館にて学校図書館ボランティア講座が開講されます。
これから活動に参加してみたい方、スキルアップしたい方におすすめです。

図書ボランティア活動は、子供たちに本の楽しさを伝える機会であると同時に、保護者同士の交流や親として成長できる場でもあります。

是非、この機会に受講くださりお子様が通われている学校でご活躍いただければと思います。

TDOも学校図書館ボランティアを応援します!

絵本を積んだトラック「オレンジボーイ」が、緑道や公園、駅前でブックカフェを開きます。絵本や紙芝居を読んだり、おしゃべりをしたり、人とまちを絵本でつなぐ交流スペースは街がもっとやさしく明るく未来へつづいてゆくと願ってラストラン!

つどおうJiJiBaBa隊が都筑図書館絵本コーナーで交流会をひらきます。

子育て経験豊富な包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
ゆったり、ふわっとした一時をお楽しみください。

当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
おすすめ絵本もご用意しておまちしております。

日時:5月17日(土)午前10時30分~11時30分
   毎月第3土曜日(8・12月を除く)
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊
   つづきっこ読書応援団

わらべうた と おはなしかい

「たんぽぽ ぽぽぽ」は、つづきっこ読書応援団のいちグループとして、読み聞かせやわらべうたを学びつつ活動しています。おはなし会に集われる方の年齢に合わせ、ご家庭でも取り入れていただけるよう工夫しています。皆さまと、楽しく和やかな時間をご一緒できれば嬉しく思います。

日時:2025年5月22日(木)11:00〜
会場:仲町台地区センター プレイルーム

演目
わたべうた:たんたん たんぽぽ、だいこんつけ、おすわりやす、たけんこがはえた、さよならあんころもち
えほん:ととけっこう よが あけた、おうまさんしてー!、かわるよ かわるよ(かみしばい)

ポポラにいくよ〜!! おはなし会

日時:2025年5月29日(木)10:30〜11:00
会場:都筑区子育て支援センターポポラ「コミュニティルーム」

こどもの読書週間 
期間:4月23日~5月12日

4月23日は世界本の日(ワールドブックデー)、そして子ども読書の日です。

幼少のときから絵本がそばにあり読書の楽しみを知り、ものごとの判断力をつけておくことが、とても大切です。すぐれた絵本は、洗練された美術の世界と美しい言葉によって綴られ、こどもたちの感性を育みます。

大人にとっても、子どもたちに絵本を勧めるだけでなく、絵本の大切さを感謝する日でもあります。是非、この機会に親しい人に本を贈ったり、図書館や好きな場所でほっこり読書をしてみてください。

ステキな本と出会えますように。

脚注:
こどもの読書週間 http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/kodomo/kodomo.htm

つどおうJiJiBaBa隊が都筑図書館絵本コーナーで交流会をひらきます。

子育て経験豊富な包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
ゆったり、ふわっとした一時をお楽しみください。

当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
おすすめ絵本もご用意しておまちしております。

日時:4月19日(土)午前10時30分~11時30分
   毎月第3土曜日(8・12月を除く)
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊
   つづきっこ読書応援団

ネモフィラ祭
日時:4月12日(土)10:00-14:00 雨天時翌日順延
会場:早渕川・老馬谷ガーデン(中川3丁目 鍛冶橋付近)

お話会は11:00〜12:00です。
ネモフィラを愛でながらブック・ピクニック。
その時間に集った人たちで、好きな絵本を紹介し合うお話会です。
お気に入りの花鳥虫月関連の絵本と敷物をご持参ください。(手ぶらでも大歓迎)

走らせようブックカフェさんの絵本や、つづきっこ読書応援団と一緒に早渕川沿いで読書を楽しみませんか?