都筑中央公園の都筑里山倶楽部で防災キャンプがあり、風呂敷のお話会をさせていただきました。
風呂敷は、物を包み持ち運ぶために用いる方形の布で現在あまり見かけることはありません。頭巾にしたり、リュックサックがわりにしたりと結い方や使い方など、風呂敷の文化と歴史をご紹介しました。


都筑中央公園の都筑里山倶楽部で防災キャンプがあり、風呂敷のお話会をさせていただきました。
風呂敷は、物を包み持ち運ぶために用いる方形の布で現在あまり見かけることはありません。頭巾にしたり、リュックサックがわりにしたりと結い方や使い方など、風呂敷の文化と歴史をご紹介しました。
6月22日横浜市資源循環局のイベント内でリユース図書を募集し、届けられた本を種類ごとにわける作業をしました。今回リユース本は前代未聞の607冊が集まりました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
都筑区の子どもたちの読書活動を応援するため、大切に使わせていただきます。
引きつづき温室効果ガスを減らせるよう、出来ることから取り組んでまいります。
ご支援ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
次回開催日は令和7年2月11日(火・祝)10:00-15:00です。
出典:横浜市都筑区役所「広報よこはま都筑区版2024年6月号」
本をリユースすることで、「読書推進」と「ごみの減量化」を目指します。
リユース本は、学校図書館・幼稚園・保育園・市民利用施設等で活用します。
活用できないものは、都筑図書館入口の「リユース文庫」で市民の皆様に提供します。
日時:6月8日(土)11:00-16:00
会場:センター南駅前・砂の広場
主催:こどもみらいフェスティバル実行委員会
日時:6月22日(土)11:00-15:00
会場:ハウスクエア(中川)
主催:ハウスクエア
走らせよう!つづきブックカフェ実行委員会
絵本を積んだ車「オレンジボーイ」が、緑道や公園、駅前でブックカフェを開きます。
絵本や紙芝居を読んだり、おしゃべりをしたり、交流スペースをお届けしています。
素敵な交流「ひろば」が広がると街はもっとやさしく、元気になると願っております。
あなたの町にもオレンジボーイが行きますよ~
つどおうJiJiBaBa(じじばば)隊が都筑図書館にやってきます。
毎月第3土曜日に開催しています。(8月12月を除く)
子育て経験豊富の包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
ゆったりした時間を楽しんでください。
当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
声をかけてくださいね。
日時:6月15日(土)午前10時30分~11時30分
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊・つづきっこ読書応援団(TDO=つどおう)
絵本を積んだ車「オレンジボーイ」が、緑道や公園、駅前でブックカフェを開きます。
絵本や紙芝居を読んだり、おしゃべりをしたり、交流スペースをお届けしています。
素敵な交流「ひろば」が広がると街はもっとやさしく、元気になると願っております。
日時:5月19日(日)10:00-14:00
会場:桜並木ほおずき公園(横浜市都筑区桜並木7-42)
共催:桜並木子供会、桜並木気まぐれ会
日時:25日(土)26日(日)11:00-16:00
会場:横浜市歴史博物館前
共催:横浜市歴史博物館、みなきたマルシェ
走らせよう!つづきブックカフェ実行委員会
あなたの町にもオレンジボーイが行きますよ〜
都筑図書館にて学校図書館ボランティア講座が開講されます。
これから活動に参加してみたい方、スキルアップしたい方におすすめです。
図書ボランティア活動は、子供たちに本の楽しさを伝える機会であると同時に、保護者同士の交流や親として成長できる場でもあります。
是非、この機会に受講くださりお子様が通われている学校でご活躍いただければと思います。
【令和6年度の予定】
1、6月4日(火)9:40〜12:00 本の修理をやってみよう(簡易修理)
申込開始日:5/14 (火)
2、7月2日(火)10:00〜12:00 絵本の読み聞かせをやってみう
申込開始日:6/11 (火)
3、連続講座:1月28日(火)・2月4日(火)9:40〜12:00
本の修理をやってみよう(糸綴じリンクステッチ)
申込開始日:12/17(火)
【対象】
横浜市内の学校図書館でボランティア活動をしている人、これからはじめる人
【申込方法】
申込開始日の午前9:30から
都筑図書館カウンターまたは電話(045-948-2424)で
つどおうJiJiBaBa(じじばば)隊が都筑図書館にやってきます。
毎月第3土曜日に開催しています。(8月12月を除く)
子育て経験豊富の包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
ゆったりした時間を楽しんでください。
当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
声をかけてくださいね。
日時:5月18日(土)午前10時30分~11時30分
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊・つづきっこ読書応援団(TDO=つどおう)
こどもの読書週間
期間:4月23日~5月12日
4月23日は世界本の日(ワールドブックデー)、そして子ども読書の日です。
幼少のときから絵本がそばにあり読書の楽しみを知り、ものごとを判断する力をつけておくことが、とても大切です。大人にとっても、子どもたちに絵本を勧めるだけでなく、絵本の大切さを感謝する日でもあります。
是非、この機会に親しい人に本を贈ったり、図書館や好きな場所でほっこり読書をしてみてください。
ステキな本と出会えますように。
脚注:
こどもの読書週間 http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/kodomo/kodomo.htm
企画展示やおはなし会など、赤ちゃんから小学校低学年のお子さま向けイベント。
是非この機会に、近くの図書館をご利用ください!詳細
つどおうJiJiBaBa(じじばば)隊が都筑図書館にやってきます。
毎月第3土曜日に開催しています。(8月12月を除く)
子育て経験豊富の包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
ゆったりした時間を楽しんでください。
当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
声をかけてくださいね。
日時:4月20日(土)午前10時30分~11時30分
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊・つづきっこ読書応援団(TDO=つどおう)
日時:4月6日(土)11:00~15:00 雨天時翌日順延
場所:牛久保公園