初開催! 大人のための おはなし会
都筑区で活躍中のボランティアによる大人のためのおはなし会のお誘いです。
神話や昔ばなしを童心に帰り、聞いてみませんか?
ご好評であれば第2回も開催されますので
是非この機会に、皆様でおはなし会をつくっていきましょう。
日時:10月31日(木)10:00〜11:30
会場:都筑区役所5階第一会議室
定員:先着15名
申込:詳細
主催:横浜市都筑図書館
協力:つづきっこ読書応援団(TDO)
都筑区で活躍中のボランティアによる大人のためのおはなし会のお誘いです。
神話や昔ばなしを童心に帰り、聞いてみませんか?
ご好評であれば第2回も開催されますので
是非この機会に、皆様でおはなし会をつくっていきましょう。
日時:10月31日(木)10:00〜11:30
会場:都筑区役所5階第一会議室
定員:先着15名
申込:詳細
主催:横浜市都筑図書館
協力:つづきっこ読書応援団(TDO)
つづきっこ読書応援団 勉強部会のオープンイベントです。
勉強部会では、つづきっこの読書活動を応援をするため知識・スキルアップなど日々学び続けています。読み聞かせや紙芝居、手遊びなど絵本の世界を楽しみましょう♪
佐江戸会館ふれあいサロン
日時:10月21日(月)11時開演♪
会場:佐江戸会館 老人憩いの家(都筑区佐江戸町2020)
大人のおはなし会
日時:10月10日(木)10:00-11:30
会場:横浜市北山田地区センター
あかちゃんと絵本で遊ぼう
日時:10月16日・30日(水)10:00-11:30
会場:横浜市北山田地区センター
絵本を積んだトラック「オレンジボーイ」が、緑道や公園、駅前でブックカフェを開きます。絵本や紙芝居を読んだり、おしゃべりをしたり、交流スペースをお届けします。
素敵な交流「ひろば」が広がると街はもっとやさしく、元気になると願っております。
レインボーまつり
日時:10月12日(土)11:00〜15:00
会場:レインボースマイル(都筑区東山田町277)
牛久保公園オータムピクニック
日時:10月26日(土)11:00-15:00
会場:牛久保公園
毎月第3土曜日(8・12月除く)、JiJiBaBa隊が都筑図書館で読み聞かせ交流会をひらきます。
子育て経験豊富な包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
絵本を仲立ちに多世代の交流は、こどもたちのクリエイティブな翼がはばたきます。
ゆったりした時間を楽しんでください。
当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
声をかけてくださいね。
日時:10月19日(土)午前10時30分~11時30分
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊・つづきっこ読書応援団(TDO=つどおう)
秋の夜長、読書の秋です。
都筑区には本を愛する方がたくさんいらっしゃいます。
ご自身の好きな本をご持参くださり、❝本❞を通して楽しく一緒に遊びませんか?
ミニ・ビブリオバトルなど みんなで本を楽しむ遊びをご紹介します。
日 時:2024年10月18日(金曜日) 10時~12時
会 場:都筑区民活動センター
定 員:15名(都筑区、近隣区在住・在勤・在学の方優先)
参加料 :無料
申込み:詳細(10月16日(水曜日)締切)
毎月第3土曜日(8・12月を除く)、つどおうJiJiBaBa(じじばば)隊が都筑図書館で読み聞かせ交流会をひらきます。
子育て経験豊富な包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
ゆったりした時間を楽しんでください。
当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
声をかけてくださいね。
日時:9月21日(土)午前10時30分~11時30分
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊・つづきっこ読書応援団(TDO=つどおう)
日時:8月10日(土) ~16日(金)
会場:加賀原地域ケアプラザ
主催:横浜市加賀原地域ケアプラザ
走らせよう!つづきブックカフェ実行委員会
絵本を積んだブックトラック「オレンジボーイ🍊」が、緑道や公園、駅前でブックカフェを開きます。
絵本や紙芝居を読んだり、おしゃべりをしたり、交流スペースをお届けしています。
素敵な交流「ひろば」が広がると街はもっとやさしく、元気になると願っております。
あなたの町にもオレンジボーイが行きますよ~
夏休み中、都筑区内で開催されるおはなし会です。
猛暑がつづく今日この頃、是非この機会に本にふれ、知恵を授かってくださいね。
海のかんきょうとペットボトル工作
日時:7月26日(金)10:00-11:30
場所:都筑区総合庁舎6階大会議室
対象:都筑区在住の小学1年生から3年生
図書館たんけん隊
日時:第1回:7月24日(水)10:00 - 11:50
第2回:7月25日(木)10:00 - 11:50
場所:都筑図書館
対象:都筑区に住んでいる小学3・4年生
ちょっぴりこわい夜のおはなし会
日時:7月27日(土)17:30 - 18:30
場所:北山田地区センター
対象:小学生の親子15組
多言語おはなし会
日時:8月1日(金)10:30-11:30
場所:都筑区総合庁舎6階大会議室
対象:小学1年生から3年生
ちょっぴりこわい夜のおはなし会
日時:8月2日(金)17:00 - 18:00
場所:都筑図書館 対面朗読室
対象:1人でお話が聞けるお子さん
みゃーごとちゅーずのおでかけ図書館
日時:8月15日(木)10:00~15:00
会場:ららぽーと横浜2階 芝生広場
毎月第3土曜日(8・12月除く)、JiJiBaBa(じじばば)隊が都筑図書館にやってきます。
子育て経験豊富の包容力で、こどもたちと一緒に絵本を読みます。
ゆったりした時間を楽しんでください。
当日はおそろいの赤いバンダナをしています。
声をかけてくださいね。
日時:7月20日(土)午前10時30分~11時30分
会場:都筑図書館えほんコーナー
協力:つどおうJiJiBaBa隊・つづきっこ読書応援団(TDO=つどおう)
6月22日横浜市資源循環局のイベント内でリユース図書を募集し、届けられた本を種類ごとにわける作業をしました。今回リユース本は前代未聞の607冊が集まりました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
都筑区の子どもたちの読書活動を応援するため、大切に使わせていただきます。
引きつづき温室効果ガスを減らせるよう、出来ることから取り組んでまいります。
ご支援ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
次回開催日は令和7年2月11日(火・祝)10:00-15:00です。
出典:横浜市都筑区役所「広報よこはま都筑区版2024年6月号」
本をリユースすることで、「読書推進」と「ごみの減量化」を目指します。
リユース本は、学校図書館・幼稚園・保育園・市民利用施設等で活用します。
活用できないものは、都筑図書館入口の「リユース文庫」で市民の皆様に提供します。