
ネモフィラ祭
日時:4月12日(土)10:00-14:00 雨天時翌日順延
会場:早渕川・老馬谷ガーデン(中川3丁目 鍛冶橋付近)
お話会は11:00〜12:00です。
ネモフィラを愛でながらブック・ピクニック。
その時間に集った人たちで、好きな絵本を紹介し合うお話会です。
お気に入りの花鳥虫月関連の絵本と敷物をご持参ください。(手ぶらでも大歓迎)
走らせようブックカフェさんの絵本や、つづきっこ読書応援団と一緒に早渕川沿いで読書を楽しみませんか?
ネモフィラ祭
日時:4月12日(土)10:00-14:00 雨天時翌日順延
会場:早渕川・老馬谷ガーデン(中川3丁目 鍛冶橋付近)
お話会は11:00〜12:00です。
ネモフィラを愛でながらブック・ピクニック。
その時間に集った人たちで、好きな絵本を紹介し合うお話会です。
お気に入りの花鳥虫月関連の絵本と敷物をご持参ください。(手ぶらでも大歓迎)
走らせようブックカフェさんの絵本や、つづきっこ読書応援団と一緒に早渕川沿いで読書を楽しみませんか?
ららぽーと横浜に、都筑南図書取次所が3月29日(土)オープンします。
地域の皆様の投票により、「つづきの本ばこ」という愛称になりました。都筑から、本の続き、まちや人々とつながってゆく、わくわくする本のつまった本箱という思いが込められています。
日頃から都筑区の子どもたちの読書活動を応援するつづきっこ読書応援団とつどおうJiJiBaBa隊は、開設を記念して開催されるオープニングイベントでとくべつおはなし会にご協力させて頂きます。
お買い物のつづきに、お立ち寄りください!
【日時】令和7年3月29日(土曜日)・30日(日曜日)
1回目:午前10:30 - 午前10:50
2回目:午前11:30 - 午前11:50
3回目:午前12:30 - 午前12:50
【会場】ららぽーと横浜2階 芝生広場周辺
【詳細】図書取次サービス
絵本を積んだトラック「オレンジボーイ」が、緑道や公園、駅前でブックカフェを開きます。絵本や紙芝居を読んだり、おしゃべりをしたり、人とまちを絵本でつなぐ交流スペースは街がもっとやさしく明るく未来へつづいてゆくと願ってラストラン!
都筑区民活動センター(区役所1F)に集うサークルのお祭り、つづき人交流フェスタにパネル展で参加させていただいております。つづきっこが読書好きになるよう願い、わいわい取り組む様子をご紹介。
ひな祭り(桃の節句)は女の子の成長をお祝いする節句で、邪気をはらい健やかな成長を願う行事です。
お気軽にご参加ください。
日時:3月1日(土)11:00〜11:30
会場:北山田地区センター
参加費:無料(予約不要)
仲町台地区センターのプレイルームに新しく入った絵本をご紹介します。
こどもにどんな絵本を読めばいいの…?
選ぶ絵本がわからない…?
そんなパパとママに向けたブックトークのお時間です。
お気軽にご参加ください。
日時:2月1日(土)10:00〜11:00
会場:仲町台地区センター・プレイルーム
対象:未就園児と保護者
参加費:無料(当日受付)
絵本を積んだトラック「オレンジボーイ」が、緑道や公園、駅前でブックカフェを開きます。絵本や紙芝居を読んだり、おしゃべりをしたり、交流スペースをお届けします。
素敵な交流「ひろば」が広がると街はもっとやさしく、元気になると願っております。
都筑中央公園でブックカフェ
日時:12月1日(日)11:00 - 15:00(雨天時中止)
会場:都筑中央公園
主催:走らせよう!つづきブックカフェ実行委員会
ボッシュで あったかクリスマス
日時:12月7・8日(土&日)10:00 - 17:00
会場:BOSCH本社 マルチパーパスエリア+シアター
主催:ボッシュ株式会社
絵本を積んだトラック「オレンジボーイ」が、緑道や公園、駅前でブックカフェを開きます。絵本や紙芝居を読んだり、おしゃべりをしたり、交流スペースをお届けします。
素敵な交流「ひろば」が広がると街はもっとやさしく、元気になると願っております。
ホッチポッチマーケット
日時:11月2日(土)10:00〜
会場:横浜・象の鼻パーク
主催:NPO法人アークシップ
JiJiBaBa隊とあそぼう!
日時:11月4日(月・祝)11:00-15:00
会場:都筑民家園
主催:つどおうJiJiBaBa隊
ブックカフェ
日時:11月17日(日)11:00-15:00 雨天中止
会場:ふれあいの丘駅前
主催:ふれあいの丘街づくり協議会
秋まつり
日時:11月23日(土)10:00-14:00 雨天時翌日順延
会場:ほおずき公園(都筑区桜並木7−42)
主催:桜並木町内会
本年度も学校図書館ボランティア大交流会が無事終了しました。
ご参加下さった みなさま、誠にありがとうございました!
図書ボランティアへの熱い思いが伝わり、今後に繋げていければと思います。
引きつづき、学校部会メンバー一同 子どもたちの読書活動を応援して参ります。
またお会いできるのを楽しみにしています。
写真:大交流会後の懇親会にて。
年に一度、都筑区の学校図書ボランティアが一同に集まるハートウォーミングな交流会です。「こどもたちの読書を応援したい!」という学校図書館を支えてくださっている方たちのために、出会い・情報交換・学びのスペースになれば幸いです。
第14回都筑区学校図書館ボランティア大交流会
日時:10月29日火曜日 10:00-12:00 (受付9:30から)
場所:都筑区総合庁舎6階大会議室
対象:学校図書館ボランティア活動に関心のある方
申込方法:詳細
主催:都筑図書館、つづきっこ読書応援団
絵本・紙芝居作家の長野ヒデ子さんと、「シンガーソング絵本ライター」の中川ひろたかさんが、「子どもと絵本」をテーマにトークトーク。未来を生きる子どもたちに、なぜ絵本が大切なのかお聞きできるかもしれません。
都筑区読書活動推進講演会「トークトーク子どもと絵本」
日時:11月30日土曜日 13:30-15:30
場所:都筑区総合庁舎6階大会議室
申込方法:詳細
主催:都筑図書館・都筑区地域振興課・TMEK(都筑図書館から未来を描く協働の会)